2012年03月21日

さすが…僕チャン…★

おはよう(゚▽゚)/

僕チャン…
学校から辞書を持ってきたなよ

あれ?ケースは?
行方不明になったらし

さすが…僕チャン…★


この…辞書…
勉強したんだねぇー

さすが…僕チャン…★


んっ?
付箋…すごっ
横から見ると

さすが…僕チャン…★


上から見ると

さすが…僕チャン…★


…こいだば…
ケースさ入らねやの

これを見て…
大爆笑してしまたし

ここまでなると…
きのこがはえてる様だし
さすがだよ

びっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノした

オトンが借りてたし

まっ、勉強したんなら…
いいんじゃねぇ〜

よし

いこー

曜日が…完全に…
狂いマクリ…( ̄▽ ̄;)


へばの〜…〜…〜…








Posted by きなこ at 07:07│Comments(14)
この記事へのコメント
ナニコレ珍百景だけがな〜(?_?)

なんかの番組で見た事あるぞ〜

付箋だらけの辞典
Posted by リッキー at 2012年03月21日 07:19
うひゃー
私が職場で使ってるマイ辞書もすごいと思ってたけど
うわてがいたー(笑)

調べたとこに付箋つけたのかなー

ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by はるる at 2012年03月21日 07:59
うちもだぁ
で附箋貼り競争してた娘

練習風景を見てみれば

アッタアッタ―と、
見付けて直ぐに
附箋貼る

アンタ意味読んでんの

言葉が、附箋で隠れてる
Posted by 藤丸 at 2012年03月21日 08:31
すご~~!
うちの子たち
英語の辞書以外はほぼ使用感ゼロの子たちでした・・・
タラちゃんが高校卒業した時同じ高校に入学した子に英語以外
そっくりあげたら「使ってないの?」って言われたし・・・(苦笑)
カツオに至っては英語の辞書すら・・・・(ーー;)
Posted by はあと♪ at 2012年03月21日 08:55
五十音順に並んではいますが、
意味的には前後のつながりなどお構いなしに言葉が放り込まれている・・・
辞書ってのは、まるで“言葉のオモチャ箱”みたいだと思いませんか♪
子供の頃に辞書と“友達”になっていると、
大人になってから、絶対有利だと思いますよっ(*⌒∇⌒*)
Posted by はらほろはらほろ at 2012年03月21日 10:48
わ~♪
辞書から花咲いっだ~!!
Posted by あんみつ at 2012年03月21日 10:52
付箋の量が多いですね~。

付箋も気になりましたが、辞書の側面に
「コンパクト版」って書いてました。

こんなに厚いのにコンパクト?
Posted by ごろごろ at 2012年03月21日 17:48
リッキーサン
まさに…ナニコレ珍百景だだけってばー

なんの番組で見たんだろの
Posted by きなこ at 2012年03月21日 21:26
はるるサン
はるるサンの職場で使ってるマイ辞書…どげだ状態だなやー
僕チャン…なかなか…だろ

調べた所に付箋つけたらしよ
Posted by きなこ at 2012年03月21日 21:28
藤丸サン
藤丸サンちの娘チャンもかー

こんなに…ひどく…ないよの

確かに、字…読めないよの
Posted by きなこ at 2012年03月21日 21:31
はあと♪サン
きなこ…これ見て…おぼげだけー

カツオクン〜
さすがだー

ほんと、覚えてるかは…
謎だよ
Posted by きなこ at 2012年03月21日 21:33
はらほろサン
>辞書ってのは、まるで“言葉のオモチャ箱”素敵な表現ほんと、だのー

大人になってから、
役に立つ事を…

祈ってまっす
Posted by きなこ at 2012年03月21日 21:36
あんみつサン
辞書から花咲いっだろーってが、

ほんと、おぼげだけーってばーΣ(゚ロ゚ノ)ノ
Posted by きなこ at 2012年03月21日 21:38
ごろごろサン
付箋の量が多い分…覚えたと…思いたい…きなこママ

んだぜの「コンパクト版」って書いてるけど…
全然…コンパクトじゃ…ね〜し〜
Posted by きなこ at 2012年03月21日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。